川口すみれ保育園 あけましておめでとうございます!
年末年始の9連休で、「新幹線でじいじ、ばあばに会いに行ったよ!」
「凧揚げしたよ!」「かるた取りしたよ!」と子ども達の賑やかな報告で
3学期が始まりました。楽しかった様子がとても伝わってきます。
新しい年を迎えると、身も心も引き締まる気分ですね。冷たい風も何のそ
の、子ども達は寒さに負けず、元気いっぱい!今年も子ども達の健康を一
番に願うばかりです。
今年は巳年ですね!🐍
年明けより本格的な寒さが訪れました。そんな寒さの中、1歳児クラスの
子ども達は蛇さんのぐるぐる風車を作ってもらって走り回り、3・4・5
歳児は、ピロティでかけっこや縄跳びをし、ほっぺや鼻を真っ赤にして遊
んでいます。
遊んでいる合間に、やっと伸びてきたプランターのチューリップの芽を愛
おし気にそっと撫でたり、水をどれ位あげるかを相談していたりしました。
小さな子がプランターに近づくと、「触っちゃダメだよ」と優しく教えて
いる姿に胸が暖かくなります。
先日荒川の土手に凧揚げに行った子ども達が、「春の七草ぜーんぜん見
つけられなかった…」と言って、ブーイングで帰ってきました。あと少し
で立春、そのころにはハコベ、ナズナくらいは見つかる事でしょう。
春一番の風が待ち遠しいですね。
2025年01月25日 12:00