川口すみれ保育園 冬至の七草
木枯らしの身に染みる季節になりました。「子どもは風の子」という言
葉通り、白い息を吐きながらほっぺたを真っ赤にして元気に走り回ってい
ます。
15日に生活発表会を無事終えて、また一回り大きく成長した子ども達。
2学期も無事にしめくくれそうです。
21日は「冬至」です。冬至は1年で最も昼が短く、夜が長い日。
日本には冬至にかぼちゃを食べて、柚子湯に入る習慣があります。冬至に
柚子湯に入ると血行促進効果があり、1年中、風邪をひかないだとか??
冬至の日にかぼちゃ、柚子湯は知っていましたが、「冬至の七草」ご存じ
でしたか?
冬至の日に「ん」が2つ付く「冬至の七草」を食べると運気が上がる?な
どと言われているそうです。
①ナンキン(かぼちゃ)、②れんこん、③にんじん、④ぎんなん、⑤きん
かん、⑥かんてん、⑦うんどん(うどん)だそうです。
20日のお給食は、「鶏丼、冬至のかぼちゃの煮つけ、具たくさん汁」、
7種の「ん」を揃えてみんなで味わってみたいと思います😋
川口すみれ保育園の子ども達は元気いっぱい!
寒い冬はしっかり食べて、体を温めて、運気も上昇!!
日本人が昔から大事にしてきた季節の伝統行事や食べ物に対する心を子ど
も達にしっかり伝えていきたいですね。
もうすぐ冬休みが始まります❄
クリスマスや新年を迎える準備、お正月等、子ども達が活躍する場面が沢
山ある事と思います。
家族の一員としてのお仕事の分担を是非させて下さい。一緒にお正月料理
を作ってみるのもいいですね。
どうぞご家族で楽しい年末年始をお過ごしください。
2024年12月25日 12:00