川口すみれ保育園 おおきくなあれ

ゴールデンウイーク明け、久しぶりの再会にどんな顔をするのかなと楽
しみでしたが、思ったよりは泣く子が少なく、落ち着いて登園して来た子
どもたち。どんな連休を過ごしたのか、ひとり一人のお話を聞くのが楽し
みでした。沢山聞くことが出来ました。
保育園では、連休明けに年長児がトマトの苗を植えました。ゴールデン
ウイークに入る前に15人全員で、プランターのそこに大きな石を並べて
土に肥料を混ぜ、プランターいっぱいに土いれをやりました。連休明けに
またクラス全員でホームセンターへトマトの苗を買いに行って来て植えま
したが、もうしっかり根が着き、黄色い花が咲いて、花がかれて、緑色の
小さなトマトになってきました。毎日お当番さんが、「根っこにそっとだ
よ」「葉っぱにはかけない様にね」と水やりをしています。赤くなるのは
いつ頃になるのかな?楽しみです。
4歳児クラスの部屋ではシイタケ栽培、30cmくらいの原木に、シイ
タケが鈴なりです。給食ではシイタケは出て来ませんので、お土産にお家
へお持ち帰り。お母さんに料理をしてもらって食べるんだそうです。
どのくらい大きくなるのかな?お鼻をシイタケにくっつけて「いいにお
いだね」…大きくなった物から順番に採取。どんなお料理になるのかな?
感想を聞くのが楽しみですね。
2023年05月22日 12:00