川口東口園 今年も来てしまいました…👹

まだまだ寒い日が続きますね。子どもたちの可愛いほっぺが赤く色づ
くと、より一層寒さを感じさせます。
今年は2月2日(日)が節分だったので、園では3日に豆まきを行い
ました。
『おにはそと~♪ふくはうち~♪』と豆まきのうたを歌い、紙芝居を見
たあと、カラーボールで鬼退治をしました。
「今日は鬼こないね〜😊!!」なんて言いながらドキドキ豆まきをしてい
ると、やはり今年も来てしまいました…👹
そろそろ鬼の正体がばれてしまうかな?と鬼は心配しつつも、まだまだ
ばれることもなく、子ども達はたくさん泣いて、たくさんボールを投げ
て、鬼退治をしてくれました!
鬼退治を頑張った子どもたちの給食は美味しい赤鬼さんライスでした♪
今年もみんなにたくさんの福が来ますように!
2025年が始まってから一人もインフルエンザや風邪をひくことも
なく、ほぼ毎日全員登園していましたが、ここにきてヒトメタニューモ
ウイルスに感染の園児が出ました。
症状は風邪の症状と同じですが、中には気管支炎や肺炎、嘔吐・下痢な
どを起こすこともあるようです。園でもおもちゃの消毒、手洗い、水分
補給など感染対策を徹底し、あと少し寒さを乗りこえていきたいと思い
ます。
2025年02月25日 12:00